Go To キャンパス

最寄駅の福岡市営地下鉄馬出九大病院前駅に集合です。もちろん一人暮らしの学生も多いですが駅がある東門から登校する人たちは非常に多いです。

普段の授業は、1限8:40からの開始です。

福岡には市営の地下鉄があり、馬出九大病院前は貝塚線です。空港、博多駅から地下鉄で病院キャンパスに来られる場合、ともに地下鉄空港線で乗車して中洲川端で貝塚線に乗り換えます。

東門をスタートしてA棟に向かいます。道中の様子を動画にしてみたのでぜひご覧ください。途中左側に歯学部棟などがあります。
突き当たりまで歩くと左側に見えるのが九州大学病院、その右側の建物が基礎研究A棟です。2年から3年の前期まではここの講義室を使用することがほとんどで、食堂や売店もこの建物にあります。私たちのときは、医学科の入試はここで行われました。
次にA棟を出て建物の裏側に歩いて行きます。外側を通っていますが建物内からもつながっています。
A棟の裏側の建物が総合研究棟です。私たちのときは、生命科学科の入試はここで行われました(来年度についてはご確認ください)。道路を挟んで向かい側が基礎研究B棟です。ここの講義室や実習室でやる授業もあるのでぜひ場所は覚えておきましょう。

実際の研究室訪問をご紹介するため、ヒトゲノム幹細胞医学分野 林克彦教授を突撃!訪問しました。

本当は事前アポイントをとっての取材です。突撃はいけません。

病院キャンパスには医学研究院と生体防御医学研究所(生医研)の研究室があり、多くの先生は学生の訪問を歓迎してくださいます。 興味のある研究室には積極的に足を運びましょう。その際には必ず事前アポを。

みんなで食堂に移動してきました。食堂はA棟の一階にあります。日替わり定食や丼物、うどんなどいろいろなメニューがあります。生協も併設されていて、飲み物やお弁当、お菓子、教科書・書籍、文房具などが売っています。

もう一つ研究室を訪問してみました。今度は疾患情報研究分野にお邪魔しました。A棟の3階で研究をしています。今井教授にお話を聞きました。今井教授は二年生になると授業でお世話になる先生です。

部活動などで使われる建物を紹介します。馬出キャンパスにも体育館やグラウンド、テニスコート、弓道場などがあり多くの学生が部活動に励んでいます。今は閉鎖されてしまっているので中の紹介はできませんが、入学した際にはいろいろな部活に見学に行ってみてください!