在学生の皆さんへ

2015年01月07日

【1/7更新】1年生対象 ウォーミングアッププログラムの募集

  医学科、生命科学科の1年生を対象にウォーミングアッププログラムを開催します。
このプログラムは、2年次から始まる専攻教育科目の履修の前に、医学に触れる機会を持つことを目的とし、研究分野によって、セミナーや研究室、医局訪問会を企画しています。
 
   開催する研究分野は下記のとおりです。参加については、事前に研究室への申込みが必要となりますので、PDFで詳細を確認の上、担当者へのご連絡をお願いします。また、開催期間は、1/8~1/29日の毎週木曜日をいずれかの日を原則としていますが、参加研究室によりその他の日も開催されます。開催日程は参加研究室により異なりますのでご注意ください。

  皆さんの積極的な参加をお待ち申し上げます。

  研究室
  代表:
  担当:
  タイトル
  概要
  日程
  開催場所
  対象
  学科
 PDF
  医学研究院
  分子生理学
  教授:大木研一
  
  
  脳のセミナー
  ・脳について、学生さんの疑問について説明
  ・実験の見学
  ・研究室のセミナーへの参加
  8・15・22・29日
  16:00から

  病院キャンパス
  基礎A棟3F
  分子生理学教室
  医学
  生命

  医学研究院
  成長発達医学
  教授:原 寿郎
  担当:高田英俊
  
  ワークショッププログラム:
  これまでの・将来の『わたし』に伝えたい
  ~医師のキャリアアップを考えよう~               

 
 ・理想の医師像に向けたキャリアプランを
    作成するワークショップです。チューターは
    ベットサイド担当教員が行います。
    医学生1年生でこれから医師の道を歩む『わたし』と、
    3年後、6年後、8年後、10年後の『わたし』と医師の
    キャリアを討論しませんか。
  8・22日
  16:00から

  病院キャンパス
  九州大学病院北6階
  カンファレンスルーム
  医学
  

  医学研究院
  細胞工学
  教授:近藤久雄
  
  「流れ流れて細胞生物学
  〜思考のテクニックと共に〜」

  ・思考を考える機会
    -「思考のテクニック」について話しつつ「思考」という
        ことの本質について話し合う。
    -英国、日本でラボヘッドと務めるなど、近藤教授の経験
        から感じたことの話
  ・希望により細胞生物学、生化学についての説明、実習
  8・15・22日
  16:30頃から
  ・1月の土曜も可
  ・複数回の参加がお勧め
  (非強制)

  病院キャンパス
  医学部基礎A棟2階
  細胞工学講座
  生命
  5名程度

  医学研究院
  基盤幹細胞学
  教授:中島欽一
  担当:今村拓也
  
  分子細胞生物学とバイオインフォマティクス的
  手法によるマウス神経幹細胞制御の新展開

  ・研究内容・研究手法・ライフスタイルについて紹介し、
    将来の研究室配属を見据えた文献収集について講義します。
  8日
  16:00-18:00

  病院キャンパス
  総合研究棟6階
  621室
  医学
  生命

  生医研
  構造生物学
  教授:神田大輔
  担当:田口
  
  生体防御医学研究所・構造生物学分野の研究室訪問
    研究室,実験室,大型研究機器
    (結晶回折測定装置,NMR装置,電子顕微鏡)の見学,
    および,当研究室で行われている研究の概略を,生命科学科
    出身の先輩大学院生がわかりやすく説明します.
  8・15・22・29日
  16:00~18:00

  病院キャンパス
  総合研究棟7階

 
  生命
  生医研
  分子免疫学
  教授:山崎 晶
  担当:大洞
  
  感染を感知するセンサーのしくみ
  簡単な研究紹介の後、研究の様子の見学。
  簡単な実験を体験してもらうことも考えています。

 
  15日

  病院キャンパス
  コラボステーションⅡ 
  203・309号室


 
  医学
  生命

  医学研究院
  呼吸器内科
  教授:中西洋一
  担当:福山
  
  呼吸器内科の展望
  呼吸器内科の現状と将来の展望について
  教授回診見学と医局説明
  (呼吸器科の臨床、研究内容および将来像の説明)
 
  22・29日
  16:00から

  病院キャンパス
  九州大学病院北8階
  2病棟(呼吸器科)
  カンファレンスルーム

 
  医学
  6名程度               

  医学研究院
  生殖病態
  生理学
  教授:加藤聖子
  
  女性の一生を診る
  産婦人科は、受精卵からの発生、妊娠、分娩、
  良性・悪性腫瘍、更年期など女性の一生を診る
  診療科です。診療内容は主に、周産期・生殖内分泌・
  悪性腫瘍・女性ヘルスケアに分けられます。
  それぞれの分野の説明と出世前診断、
  子宮頸癌ワクチンなど産婦人科領域の
  最近の話題についても紹介します。
 
  22日
 16:00から

  病院キャンパス
  九州大学病院
  南棟6階
  (産婦人科病棟
    カンファレンスルーム) 
  医学
  生命
  20名
  程度  
 

  医学研究院
  神経内科
  教授:吉良潤一
  担当:村井
  
  脳・神経の病気について知る
  ・脳、脊髄、末梢神経、筋肉、自律神経からなる
    神経系について学ぶ。
  ・神経系の病気の概要について知る。
  ・実際の患者回診を見学する。
 
  29日
  16:00から

  病院キャンパス
  臨床研究棟B 棟2F 
  会議室

 
  医学             
  医学研究院
  系統解剖学
  教授:三浦岳
  
  生物の形づくりの数理モデル
  我々の体は複雑な形をしています。
  このような形がなぜできるのかを研究するのが
  発生生物学という学問です。
  近年、このような形づくりを数学で解明しようと
  いう研究手法が発達してきています。
  このプログラムでは、生物現象のモデル化とは
  どのようなものか、簡単な例をつかって体験して
  もらうことを目的とします。  
  29日
  16:30から

  病院キャンパス
  基礎B 棟208 号室


 
  医学
  生命
  4名

  医学研究院
  消化器・
  総合外科学
  教授:前原喜彦
  担当:池上
  
  外科医としてのキャリアパス
  外科学にはどのような専門分野があり、
  どのようにして臨床・研究を行い外科医として
  成長していくのか、キャリアプランを考える会です。
  本物の外科医から直接指導を受けてみませんか?
 
  29日
  16:00から

  病院キャンパス
  旧歯学部臨時研究棟3F
  第二外科
  カンファレンス室

 
  医学
  10名

     感矯正施設の医療について 
    ~刑務所等で活躍する医師について~
  講義概要
    (1) 矯正施設(刑事施設,少年院,少年鑑別所及び
          婦人補導院) 
    (2)矯正医療の必要性・重要性
    (3)矯正施設の医療体制
    (4)矯正医療が抱える課題
    (5)矯正医官確保に向けた取組
           (ポスター,ホームページ,修学生等)
    他、詳細はポスターPDFをご確認ください。
  29日(木)
  4限(14:50-16:20) 

  伊都キャンパス
  センター2号館
  2306教室
 
  医学
            


※必ず添付PDFで詳細をご確認ください。申込先はPDFに掲載しています。
ページのトップへ